グアンチャーレは美味しいイタリア料理の隠し味
ボンジョルノ。 私の住むローマで、料理に欠かせない食材のひとつグアンチャーレをご紹介します。 グアンチャーレは、見たところベーコンやパンチェッタに似ていますが、口に入れると、ずっと濃厚なうま味がたっぷ […]
OLIVE- JOURNAL 美味しいイタリアの12か月~簡単でヘルシーな家庭料理
ボンジョルノ。 私の住むローマで、料理に欠かせない食材のひとつグアンチャーレをご紹介します。 グアンチャーレは、見たところベーコンやパンチェッタに似ていますが、口に入れると、ずっと濃厚なうま味がたっぷ […]
ボンジョルノ。 今年もまた、インフルエンザの季節です。しかも、今年はコロナウイルスのこともあるので、免疫を高めて元気に過ごしたいですね。 風邪の予防にはいろいろな方法がありますが、今回は天然の抗生物質 […]
ボンジョルノ。 食の宝庫イタリア。今回、ご紹介するおすすめ食材はブラータチーズです。 本当はイタリア語では、ブッラータ(BURRATA)。Rが二つ続くので、思いっきりRに力を込めて、ブッラータ、巻き舌 […]
ボンジョルノ。 寒い季節に毎日でも食べたい鍋料理。土鍋が大活躍の季節ですね。 実はイタリア料理でも土鍋を使うんです。温かい赤土の色がオシャレでテーブルに置いても映えますね。 見た目のかわいさだけではな […]
ボンジョルノ。 イタリアのドルチェの代名詞、ティラミス。 日本にいたときは、美味しいと思ったことがなかったけれど、本物のマスカルポーネを使ったイタリアのティラミスはやっぱり美味しい。 エスプレッソコー […]
ボンジョルノ。 有名なイタリアのピザ。クリスピーで軽く食べれるローマのピザ、ふんわりもちもちのナポリピザ。どちらがいいか決めがたい、それぞれの良さが際立つ美味しさです。 美味しいピザが食べたいけれど、 […]
ボンジョルノ。 またパスタについての話題です。 最近の流行りの糖質制限で、すっかり「パスタを食べると太る」という誤解が定着してしまいそうな今日この頃ですが、本当にパスタはダイエットの敵なのでしょうか? […]
ボンジョルノ。 スパゲッティの材料って何かご存知ですか?答えは簡単、デュラム小麦ですね。 ではデュラム小麦っていったいどんな小麦がご存知ですか? しかも、よく原材料には、「デュラム小麦のセモリナ」って […]
ボンジョルノ。 今回ご紹介するのは、「イタリア製パスタのおすすめ10選」。 いろんなパスタのブランドがあるので、どれを買えばいいか迷ってしまいますね。 実は本家本元のイタリア人だって同じです。時々、パ […]
ボンジョルノ。今日は、これからの大晦日やお正月など、人が多く集まるときに便利な揚げ物の作り方をご紹介します。 もちろん、使う油はエキストラヴァージンオリーブオイルなので、揚げ物と言ってもとてもヘルシー […]